水道橋博士の降板騒動、橋本さん好きなんだけど今回はちょっと、、、
私は常々、近隣諸国との問題に対して
毅然とした態度をとりつづける橋下市長には、
「いいぞ、いいぞ」って思ってしまう派で、
ゆくゆくは国政でその手腕を発揮してほしいと思っていました。
先日の慰安婦の発言についても、
言い方の問題はあるにせよ、
概ね支持していたのですが、
今回の水道橋博士の降板騒動でその熱は一気に冷めてしまいました。
もともと口が悪い人であることはよく知られているので、
ある程度の失言は仕方がないと思うようにしています。
その上でツイッターで「小銭稼ぎ」発言を謝罪した所までは良かった。
ですが、問題なのは
その後わざわざ皮肉めいた発言を延々と書き連ねたことにあります。
水道橋博士の著作・発言を少しでも知っている人なら、
今回の番組中での博士の市長に対する批判は
彼を思うが故の忠告であると理解できるし、
橋下市長もそれがわからないはずがないのですが、
なぜわざわざそのようなツイートをしたのか理解に苦しみます。
博士の番組中の
「もっと発言には注意しましょう」
という忠告に対し、
それを完全に無視してさらに皮肉を付け加えるなど、
ひどく品性を欠く言動に、とてもがっかりさせられました。
さらにネット上の博士に対する無責任な批判と脅迫。
橋下市長の言動ならどんなことでも支持すると言わんばかりで、
今回ばかりは本当に背筋が寒くなるのを感じました。
カリスマの先導に盲目的について行くことは簡単ですが、
私は自分の判断でいけないことはいけない
と言える人になりたいと思います。