新海誠 作品 をはじめて見ました。「秒速5センチメートル」
とある番組で、新海誠監督の作品の特集をやっておりました。
番組では「秒速5センチメートル」を題材に
新海誠作品を解説してました。
その何気ない日本の町の風景が
こんなにも美しく表現されているのかと感動してしまい、
さっそく「秒速5センチメートル」を借りて見ちゃいました。
もう~、感動!!
っていうか、せつなすぎる!!
見てない方は是非見てみてください。
1時間ちょっとなんで一気に見れちゃいます。
なんで、ケータイなどはオフにして
集中してご覧になることをおススメします!
ここから先は
ネタばれになっちゃうので、
見てない方はこれ以降読まないでくださいね!ネット上いろんな人が感想書いてますが、
「鬱になるぐらい」皆さん感動されているようですね。
そう、1日鬱状態で眠れなかったとか、
ラストがあまりに悲しすぎるために
皆さん落ち込んでしまうぐらいのようです。
私の場合は、
更に輪をかけて悲しさ・せつなさが大きいかもしれません。
何故なら本編見る前に
まずこっちを先に見てしまいました。
こちらは山崎まさよしの
「One more time,one more chance」のSpecial Editionで、
「秒速5センチメートル」のために再リリースされたものです。
で、このMVに使われている映像には、
本編の「秒速5センチメートル」には使われていない映像も入ってます。
これの4:50辺りから始まる映像は本編にはありませんでした。
でもとても重要なシーンだと思います。
本編でも入れてくれればよかったのにな~
この子供の頃の映像では、
電車が通り過ぎた後にも、
明里はちゃんとそこにいます。



この二人の何気ない学校の帰り道を描いた映像を先に見ちゃっているので、
本編を見たときのラストのギャップがもう悲しすぎてせつなすぎて、、、
あの時の二人はいつも一緒で、
この後どんどん距離が大きくなっちゃうなんて
思ってもいなかったよな~なんて。
ラストのあの踏切での空虚な映像が
より一層せつなくさせてくれます。
いや~、完全に心持って行かれちゃいました。
新海誠 作品は全部見ようと思います!